ドミニオン オリカ募集#31~#40

皆さんからいただいたオリカの#31~#40です。

 


-------------------------
#31
吉兆の宝玉
4コスト
アクション

+1カードを引く
+1アクション
+1金
あなたの左隣のプレイヤーは、自分の山札の上から2枚のカードを公開し、捨て札にする。
その2枚の中に財宝がある場合boonを受け取る。
その2枚の中に財宝以外のカードがある場合hexを受け取る。

-----

1つのカード内にboonとhexが両方出てくるのは珍しいですね。
4コストのキャントリップ1金というのは優秀。
問題はboonやhexが降ってくることです。
財宝だけめくりたいことを考えると、コンボよりはステロ寄りなデッキを左隣のプレイヤーが構築しているときに運用したい気がします。
ただステロだと屋敷が残っているので、それでhexが降ってくると結構厳しそう。

boonとhexを両方受けた場合、基本的には損することのが多いと思います。
それを考えるとこのカードは結構厳しいんじゃないかなと。
boon、hexってだいぶ運が絡んでくるので、boon、hexを受け取るかどうかはある程度制御出来たほうが個人的には好みかなあ。


-------------------------
#32
団員
2コスト
アクション

場に出ている団員一枚につき以下の効果を1つ選択できる。
+1ドロー
+1アクション
+1コイン
+1購入
+1VP
手札を一枚廃棄する。

-----

これいいですね!
+1アクションと廃棄が選択できるから、手札を増やす方法がなくても、+2アクションがなくても集めることが戦術として成立しそう。
とはいえ1枚だとあまり強くないですし、雑に集めれば強いってわけでもなさそうです。
団員というカード名とカード効果が一致してるのも丁寧でいいですね。
ただ、集めると市場+1vpになるのは強すぎるような気も……?


-------------------------
#33
青銅貨
1コスト
財宝ー勝利点

1金
あなたの山札の一番上のカードを公開する。
それが勝利点カードなら手札に加え、そうでなければ山札に戻す
---
あなたがもつ青銅貨の枚数が銅貨より多いならば1勝利点

-----

自分自身を集めていくことで、キャントリップ1金になるかもしれない銅貨という感じでしょうか。
財宝カードは圧縮できないと厳しそう。
かといって勝利点カードを廃棄してしまうとカードを引けなくなってしまうのが悩ましいところですね。
なんとなくですが、よほど相性がいいカードが買わない気がします。

この効果だったら、例えば獲得時に財宝カードを圧縮できるようにするのはどうでしょう?
そしたら、効果がうまくかみ合いそうな気がします。


-------------------------
#34
真髄の針
3コスト
アクションーアタックー持続

カード名を一枚指定する。
次の自分のターン終了時まで指定したカードを1枚使用する時、呪いを1枚獲得する。

-----

一つの戦略を止めるという点において、抑留のような動きになりそうですね。
抑留と違うのは、アクションカードしか指定できないことですね。
最悪、財宝ステロをする可能性あるかもしれません。

難しいのは、このカードはコンボ側の方が組み込みやすいのに、コンボ側を潰しやすいことでしょうか。
ステロ側は鍛冶屋を止められたとしても、最悪鍛冶屋は使わないようにすれば財宝ステロっぽくは動けます。
一方コンボ側は鍛冶屋を止められると機能停止せざるをえないでしょう。
そのあたりどう動くかが難しそうです。

ドミニオンのカードとしてみると、自分にメリットの全くないアタックカードというのは珍しいですね。
なんでもいいので、なんらかしら自分への恩恵はあったほうが良いような気がします。


-------------------------
#35
命削り
2コスト
アクションーDOOM

+4ドロー
その後命削り以外のカードを3枚廃棄するかhexを3つ受け取る。

-----

これは強すぎるような気がします。
単純に、4ドロー3廃棄のカードと考えれば、そのターンの生産力を落とさずに圧縮できます。
この選択肢は強すぎるんじゃないかな?

hex3つは選んだら地獄のようなことになりそうですね……w
民兵効果を引いてきたらそれだけで地獄ですし。


-------------------------
#36
資金洗浄
2コストーアクション

+1ドロー
+1アクション
財宝カードを1枚捨てる。
そうした場合コイントークンを1枚獲得する。
このカードを購入する時、コイントークンを1枚獲得する。

-----

これはなかなかいいですね。
手札の銅貨をコイントークンに変換するわけです。
この効果はほとんど広場と同じですが、カードを捨てるのが強制なのが良い調整に思えます。
また、獲得時のコイントークンもいいですね。
銅貨を保存する感覚で買ったりもできそうです。
ただこの文章だと、手札に財宝がないとき公開義務がなくてちょっと問題なので、「カード1枚を捨てる。それが財宝カードの場合~」とすると個人的に好みかな。


-------------------------
#37
混沌
2コスト
イベント

+1buy
次の自分のターンのアクションフェイズを飛ばす。
そのターンの購入フェイズの終了時にアクションフェイズを行う。

-----

ターンの開始時に追加で購入フェイズが得られるということですね。
この発想はなかった。すごいこと考えるなあ。
これを生かせるのはまず書庫でしょう。財宝カードをプレイすることでドロー枚数を増やせるわけですね。
次に考えられるのが、特殊な財宝カードをプレイして効果を得るとかでしょうか。
使節団のように、使えるサプライなら使う感じになるんでしょうね。


-------------------------
#38
むら気な魔女
アクション-アタック
コスト4

+2カード
あなたの山札の枚数を数える。
奇数の場合、他のプレイヤーは呪いを1枚獲得する。
偶数の場合、あなたの手札を1枚廃棄しても良い。

-----

ランダムで魔女か仮面舞踏会っぽいカードになるという感じでしょうか。
一応狙ってできないこともない……?
基本的にはどちらの効果でも強そうですし、パワーカードになりそうな気がします。
このカードで呪いが撒かれると当然圧縮が欲しくなるわけですが、このカードが圧縮も兼ねているのでだいぶ場を支配しそうですね。

枚数を参照するという意味では賢者の石と近い効果がありますが、
あれは財宝カードなので基本的には1ターンに1回枚数を数えればいい一方、
このカードは2回以上数える必要が生まれやすいのは煩雑そうな気はします。
そういう意味では、巡礼トークンとか使ったほうが個人的には好みかな?


-------------------------
#39
守護霊
2コスト
アクション

+1ドロー
自分が怨霊でない場合
+2ドロー +2アクション 怨霊を獲得する。


怨霊
あなたのターンの開始時、手札を1枚捨ててもよい。
そうした場合捨て札から勝利点以外のカードを1枚公開しそれを獲得する。

-----

Foolを仕組みを生かしたカードですね。
怨霊がなければ+3ドロー+2アクションは文句なく強く、
怨霊もデッキによりますが鉄工所の上位互換のような動きをしてくれそうですし、ちょっと強すぎる気がします。
怨霊は特にコンボで使用していきたいカードですが、引き切ってしまうと使いづらいのは面白いですね。
そうなってくると、本来デメリットである捨て札にするのがメリットにもなりうるというのもよく出来てると思います。
Foolを仕組みを生かしたカードというのは色々考えられそうで面白そう。


-------------------------
#40

7コスト
アクション

カード名を1つ指定する。
あなたがこのターンそれをプレイしていたならば、それを2回プレイする。

-----

玉座系の亜種という感じでしょうか。
すでに使用しているカードを使用できるというのは面白いですね。
コンボデッキだと大君主+玉座みたいなカードになると思うので、そういう圧倒的パワーな部分も宮廷っぽい。

+1アクションがサプライにないと完全な死にカードになってしまうというのは少しピーキーすぎる気がします(このあたりの話は冒険の没カードでも上がってますね、似たようなカードが没案に上がってます)
イデアは面白いと思うので、そのあたりをどうにかしたいですね。
あと、自分自身を宣言できるのは問題ありそう(帝プレイして帝宣言すると帝を2回プレイできて、実質無限)