ドミニオン オリカ募集#81~#90

皆さんからいただいたオリカの#81~#90です。

 

 

-------------------------
#81
投資家
4コスト
アクション

+1アクション
-1VPトークンを3つまで得てもよい。
トークンを得たならばこの効果で得た-1VPトークンの数より1多い数だけカードを引く


取税人
5コスト
アクション-アタック-持続

あなたの次のターンの開始時まで、他のプレイヤーが自分のターン中にアクションカードの効果によってデッキからカードを引くたびにそのプレイヤーは-1VPを得る。
次のターンの開始時:次のうち1つを選ぶ「+2カードを引く」「+2金」


-1VPトークン系のオリカ

-----

-vpトークンというのは面白い発想ですね、
オリカでいうとドミニオン救済にも似たようなのが有りましたね
投資家は-vpトークンをドローに変換する感じですかね、
キャントリップとしては使用できないところがすごくいやらしくて好きです
例えば-1vpで研究所にするなら強いのか?って考えるとなかなか難しいですね
便利だからと乱用してるとすごくマイナス点くらいそうですし
研究所系というのも有りますけど、-vpを食らう分ドローの期待値は相当上げとかないとしんどい、って考えると圧縮が必須になってきそうですね
-1vpを1ドローに変換するわけで、-1vp=属州と考えると6枚で6vpを稼げる程度のデッキなら損はしないと考えられるのかな……?
なかなかシビアな構築を要求されそうな気がしますね(遊んでみないとわかりませんが)

取税人は相当エグいアタックになりそう。鍜治屋打ったら-3vp……
ドローカードがないとアタックが仕事しないので、このカード自体にドローをつけたというのはなかなかいい調整だと思いました。

 

-------------------------
#82
送還
4コスト
アクションー持続

+1アクション
次のターン終了まで捨て札にある送還以外のアクションをプレイしてもよい。

-----

次のターン終了時までの意味がよく分からないですが……
捨て札のアクションを使用するという意味では捨て札からアクションカードを手札に加えるのとそこまで変わらないと思ったのですが、
よくよく考えるとこのカードは村として働きますね。例えばこのカードで鍛冶屋を使用すると、+1アクションがあるのでアクションが減りません。
となるとルネサンスのmountain villageに近くなるのですが、あちらと違って捨て札にあれば何度でも使用できますね。
たとえば捨て札に鍛冶屋がある状態だと、送還で無限に鍛冶屋が打てます。
結構面白そうですね!


-------------------------
#83
決戦前夜
イベント
8借金

あなたの捨て札から最大5枚のカードを選択し、山札の上に乗せる。
あなたはその中にある勝利点1枚につき2vpを獲得する。

-----

vpを稼ぐために勝利点を載せてもいいし、必要なアクションカードを引っ張ってきても良い柔軟さが面白いですね
捨て札にないといけないのは結構な制約になってて、簡単に使わせない感じがしていいですね。
ただ、容易にvp獲得無限ループが組めちゃうのはまずいかな?という気がします
Millとかあるとまずいことになりそう。
仮想vpを稼ぐカード(イベント)って何かしら制約つけないとマズいのかなと。
例えば2vpでなく公領にしてみるとか、そういう感じのがいいかな?
捨て札から持ってくるというのは、きっちりコンボが組めない場でビッグターンを作れそうで面白そうですね。
そこは宿屋に近い部分を感じます。


-------------------------
#84
葬儀屋
コスト3
アクション

+1アクション
手札のカードを1枚廃棄する。
あなたがカードを廃棄するたび、+1コイントーク

-----

下の効果は商人ギルドみたいな下線部の効果ですかね
そうだとすると、重ねがけしたいカードですね
圧縮にコイントークンをつけるというのは面白いですね、重ねがけしたいけどしにくいというのもいいですし
ルネサンスでpriestというカードがこれに近い発想ですね。

3コスだと強すぎるような気もしましたが、1枚目の使用だと圧縮だけでコイントークンが発生しないことを考えるとちょうどいいかも。

-------------------------
#85
番犬
コスト4
アクション

+1アクション
あなたのデッキの一番上のカードを公開する。
そのカードのコストが2コイン以下の場合、それを廃棄してもよい。
それ以外の場合、あなたの手札に加える。

-----

見張りより使いやすそうな廃棄カードですね。アクションも手札も消費しないので使いやすそう。
キャントリップにもなりますし本当に使いやすそうですね。
コスト4だと少し取りづらそうな気も?しなくもないですが……コスト3だと強そうだし妥当なのかな?
実はこれの廃棄が強制バージョンを作ったことがあって何度か使ったのですが、そのカードはコスト2で妥当かなって感じだったんですよね
廃棄が任意なのでそれよりは強いと思うのですが、思ったより出力が低くて(借金と違って1金でない)見張りと比べてデッキが回転しないので、コスト3でもいいかなと


-------------------------
#86
投資家
6負債
アクション

+1購入
あなたが銅貨をプレイしたなら+①
あなたが銀貨をプレイしたなら+②
あなたが金貨をプレイしたなら+③

-----

銅細工師の上位互換って感じでしょうか
多分ですけど、強すぎるんじゃないかな?
このカードと財宝だけ買って行くステロっぽい動きが相当早そう、引き切りデッキに突っ込んでも平気でとんでもない金量生みそうですし
アクションを消費するものの、やってることは銀行の超上位互換なので大丈夫かなと
負債なのもあってかなり取りやすそうですし
銅細工師の亜種っていうのはなかなか面白そうなんですけどね


-------------------------
#87
割引券
コスト5
財宝

+②
---
ゲームショップで「ドミニオン」の基本セットもしくは拡張セットを購入するとき、店員にこのカードを1枚まで譲渡してもよい。
そうした場合、そのゲームのコストは$5(もしくは、その金額に相当する現地の通貨分)少なくなる。

-----

ルネサンス購入に使おう


-------------------------
#88
悪貨
3コスト
財宝ーアタック

+1コイン
他のプレイヤーは財宝カードを1枚捨て札にする。(無い場合は手札を公開する)

-----

まず、枚数制限は必要だと思います(やってることは巾着切りの上位互換ですし)
その上で考えると、銀貨より1コイン出力が低い代わりに相手の出力を1コイン減らせるというわけで、銀貨との選択が難しそうですね
例えば自分は4金を出すルートに行きたいけど、ほかのプレイヤーは5金のカードを使うルートに行きたいというときに初手で買うと、上手く相手をつぶしながら4金出せそうですね。
銀貨に近いことを考えると、そういう感じで購入するか選ぶことになるのかな?

-------------------------
#89
合成プラント
4コスト
アクション

次の内1つ選ぶ:
「+1カードを引く 手札のアクションカードを1枚、プラントマットに置く。」:
「プラントマットにあるアクションカードを1つ選び、そのカードとしてこのカードを使用する。」:
「プラントマットにあるすべてのアクションカードを好きな順でプレイする。プラントマットにあるすべてのアクションを廃棄する。」

-----

はみ出し者を自分で成長させるようにした感じですかね
なかなか面白いですね。特に3つ目の選択肢が面白くて、最後には爆破しまくってというのはロマンがあります。
このアイデアはちょっと試してみたいですね。

村と鍛冶屋をしまうだけで集め得になっちゃうので強すぎそうな気もするんですけど、どうなんでしょう?
このカードを集める手数は必要だし、しまうのに結構時間かかって間に合わないかな?

ここまでは同じアクションカードを何度も使用できるものだと勝手に思ってましたが、
ネクロマンサー仕様だったら強すぎるってことはなさそうかも。


-------------------------
#90
機械工業型鍛冶
3コスト
アクション

+3カードを引く
このカードを廃棄する。
機械工業型鍛冶獲得する

-----

期間限定の鍛冶屋という感じ?
鍛冶屋との差別化できる部分が少なくてもったいないかなと
例えば+カードを購入をつけて、自分自身の獲得を廃棄時効果にしてみるとか……うーんこれも違うか
鍛冶屋亜種カードって作るの難しいですよね