ドミニオン オリカ募集#101~#110

皆さんからいただいたオリカの#101~#110です。

 

 

-------------------------
#101
祝典ホール
project
コスト6

あなたのターンの開始時に、手札1枚を廃棄してもよい。

-----

Cathedralの上位互換ですね
やっぱりこっちのが使いやすくてよさそうですよね
とはいえこの形だとステロでない限りほぼほぼ購入することになる気はしますし、mayでなくmustになるのも少しわかりますね……w
6コストのカードやプロジェクトって、銀銀から2週目に6金が出て購入できても有利過ぎないカードが多くて(屑屋が6コスだったら阿鼻叫喚でしょうし)
そういう意味でも6コスなのはしんどいかなあという気もします
強さ的には5コストでなく6コストあるとは思うんですけどね


-------------------------
#102
脱税
project
コスト3

あなたのターンの開始時に、銅貨1枚を手札に獲得する。

-----

強制ということで、庭園ゲーでもない限りは初手で購入することはなさそう
ステロなら途中で購入するのは普通に強そうですし、コンボでも香辛料商人でしかBuyが増えないようなサプライなどでは使い道ありそう
ステロだと最終的に8金は出ないけど5金は出るようなデッキになりますし、買うタイミングで地力が出そう。
これは中々面白いと思います!


-------------------------
#103
コスト5
アクション-アタック

+1カードを引く
+1アクション
+1コイン
手札が5枚以上の他のプレイヤーはアクションか財宝カードを1枚捨て札にする(なければ手札を公開する)。
このカードがサプライになく、あなたが後手のプレイヤー(3、4人戦ならば下位手番2人)であるなら、手札にある勝利点を1枚捨て札にしてもよい。
そうすれば+1カードを引く
――――――――――
このカードがサプライにあるかぎりすべてのプレイヤーは(1ターン目の手札とクリーンアップフェイズ中の)手札を引くとき、+1カードを引く(サプライからなくなるとこの効果を失う)

-----

上の効果は行商人+民兵という感じですかね
手札にある勝利点を捨てて1ドローできるというのは面白いですね。
キャントリップ1金なので連打したくなりますが、連打すると相手のデッキがグルグルしてしまうという。
このジレンマは面白そう。

後手番という言葉が使われてるのは斬新ですね。民兵系は後手番が悲しみを背負うので、プラスがあるということでしょうか
個人的な嗜好ですが、後手番という単語がそのままカード内に表れているデザインはあまり好みではないかもしれません。
密輸人や徴税などのような、後手番という単語が使われずに後手番有利になりうるというデザインの方が好みかなあ……と

おそらく下の効果のが影響大きいでしょう、そういう意味ではパン屋に近いかな?
サプライから枯れるまでは全員手札6枚スタートという超効果ですが、個人的にはあまり好みじゃないかな……?ちょっと影響が大きすぎるというか
ドミニオンでも3-4,4-3格差というのは冒険以降増えましたけど、
2ターン目にシャッフルが入るということでその手の格差がさらに拡大してしまうのはどうしても抵抗があります
サプライが枯れていたら、という条件のほうが面白いかも?


-------------------------
#104
繁栄
5コスト
アクション-持続

+1ドロー
+1アクション
+1コイン
+1購入
全てのプレイヤーは自分のターン開始に+1ドロー.
あなたのターンの開始時に場に出ているこのカードを手札に戻してもよい。
(このカードはゲーム終了時まで場に残る。)

-----

おそらく想定している動きは、最初だけ市場+場に出ている間は全員+1ドロー
好きなタイミングに手札に戻せて、手札に戻したらまた市場として使えるし、ドローさせたくないから使用しなくてもいいし……ってところだと思います
全員1ドローでゲームが恐ろしく加速しそうですが、勝利点を買っても大丈夫で購入もついてくる宝物庫という意味では大分強いんじゃないかなと
というかこれ毎ターン手札に戻しますよね
他のプレイヤーにドローを与えるとはいえ、毎ターン手札7枚+1金+1Buyですし
ちょっと強すぎかなあ……

今気づいたんですけど、「全てのプレイヤーは自分のターン開始に+1ドロー.」というのは「全てのプレイヤーは-次の-自分のターン開始に+1ドロー.」ってことですかね?
とすると、相手にドローさせないために手札に戻さないという選択肢も考えられますね。
ただ、手札に戻すと手札が1枚増えて1金1Buyがついてくるのでやっぱり毎ターン使用したほうが強そう。
議事堂のような高速場にはなりそうで、高速場だとコンボに入れたいこのカードは弱くなりそうなのでそこにジレンマは感じられますが、さすがに強いんじゃないかな。

相手にもメリットのある持続カードをいつ手札に戻すか考えるというアイデア部分はとても面白そうですね。

あと別の問題点として、持続カードって使用した時点で効果を予約するので、この書き方だとまずいんですよね
このカードが場に出ているかぎり、すべてのプレイヤーは手札を引くときに+1 カードを引く
みたいな書き方ならおそらく大丈夫かな?


-------------------------
#105
踊り子
コスト3
アクション-リザーブ

このカードをあなたの酒場マットの上に置く。
---
あなたのターン開始時、このカードを呼び出してもよい。そうした場合、+2カード。

-----

+2ドローの効果を予約するドローカードって感じでしょうか
シンプルながらなかなか良いと思います。
効果はシンプルなのであまり言うことはないのですが、公式にこの手のカードはないですし
ステロでもコンボでも入れたいタイミングはある、汎用性の高いカードですし
本当に良いカードだと思います。踊り子って名前も"らしい"ですし

実際に作って遊んでみたのですが、本当にちょうどいい3コスでした
入れるタイミングが難しい。


-------------------------
#106
再生産
8コスト
イベント

あなたの場に出ているカードを好きな枚数選ぶ。
それを好きな順番で山札に戻す。
あなたは山札の一番上に呪いを獲得する。

-----

使用したアクションカードをすべてデッキトップに戻せるということで、基本的にはビックターン専用でしょうか
8コストと普通なら属州を買えばよいコストなのもビックターン専用感があります
とはいえやっぱり使いにくすぎるので、8負債のがいいんじゃないかなと
あと+カード購入がついてると使いやすいか
このままだと購入が増えてかつ何か特殊なことが出来ないと買わないので、もう少し使いやすくしたいかなあと。

あと持続カードをデッキに戻せると結構ややこしいので、画策のように選択したカードを捨て札にするときにデッキトップに……としたほうがいいかもですね。


-------------------------
#107
wealthy merchant
コスト5
アクション-持続-リアクション

+5コイン
あなたの次のターンの開始時に、手札を3枚捨てる。
―――
あなたがクリーンアップフェイズ以外の機会にこのカードを捨て札にするとき、あなたはこのカードを公開してもよい。
そうした場合、手札が5枚になるまで銀貨を獲得し、あなたの手札に加える。

-----

次のターンにデメリットのある持続カードというのは新しいですね
やってることは元手に近いでしょうか。どちらかといえばステロで使いたいですね
書庫系と組み合わせればコンボでも使いやすいでしょうかね?

リアクションも結構目新しい。
手札が5枚になるまで銀貨を手札に獲得するというのは収穫祭の没カードにもありましたが、あちらでは手札を減らす方法がないと探検家の下位互換になるという理由で没になっていました。
こちらだと、リアクションなので上手く使えるサプライで使えばいいというスタンスをとれるのがいいですね。
しかもこのカード自体に捨て札する効果がありますしね。
リアクション効果も含めてステロっぽく動けて噛み合ってていい感じ。
民兵で捨てるとどうなるんだろう?
銀貨を手札が5枚になるまで獲得してからまた3枚になるように捨て札するのかな?

このリアクションの書き方だと、望楼が手札にあったとき銀貨をサプライから消せるのがちょっと問題かなとも思います。
あと、次のターンにデメリットがある持続も微妙かもしれません。
持続カードは次のターンに効果を受けるのを忘れがちですが、大体の場合効果を受け忘れても本人が損するだけでその場を納得させやすいです
(ドロー系だとデッキシャッフルのタイミングも考えると問題になることはありますが)
そういう意味では、3枚捨てるというのは忘れた場合の対処が難しく、もしかしたらよくないかもと思います
考えすぎでしょうか


-------------------------
#108
Pierrot
コスト5
アクション-持続

あなたの次のターンのクリーンアップフェイズまで、プレイヤーが勝利点ではないコスト6以下のカード1枚を購入したとき、あなたはそのカードを獲得してもよい。

-----

これどうなるんでしょうね?
なかなか面白い発想ですね
パーツ集めが捗りそう

プレイ人数によって性能はだいぶ変わってきそうですよね
2人だと自分の購入+相手の購入+自分の購入で3回チャンスがあるわけですが、4人だと自分の購入+(相手の購入×3)+自分の購入で5回チャンスがあるわけです
4人戦だとさすがに強すぎるんじゃないかなーって思うんですがどうでしょう?
使用したターン何も出力しないのは確かに弱いんですが、一回使用して例えば「倉庫、属州(獲得なし)、銀貨、農村、研究所」みたいな感じでカードを引っ張ってきたらさすがに強すぎないかなあと。
アタックでない相互インタラクション系カードというのはとても面白いと思うんですが……!


-------------------------
#109
万能な村
アクション
コスト5

+1カードを引く
+2アクション
次のうち1つを選ぶ。
「+1カードを購入」
「あなたのデッキの上から3枚のカードを公開する。その中のアクションカードを好きな順番でデッキの上に戻し、公開した残りのカードを捨て札にする。」
「あなたは財宝カード1枚を捨て札にしてもよい。そうした場合、あなたはコイントークン1枚を得る。」
「手札1枚を廃棄する。それが勝利点カードの場合、呪い1枚を獲得する。」

オールスター総集編みたいな半分ネタカード

-----


まだまだ効果付けくわえられそうですね


-------------------------
#110
Conspiracy
コスト6
Project

あなたのターン中、銀貨はその効果に加え、+1カードを引くを持つ。

-----

なるほど、銀貨がキャントリップ2金っぽくなるProjectですね
能力付与系のProjectは夢がありますしいろいろ面白そうですよね
銀貨がキャントリップ2金になるのは面白そうですが、これだとさすがに強すぎるんじゃないかなあと
そうでもないかな?使ってみないと分からないですが、銀貨とこれを買うだけで相当早いんじゃないかな……?
と思って試してみたんですけど、6金の出るタイミングによりますが思ったほど速くはないですね。
デッキ2週目に6金出るとさすがに速いなーって感じでした。思ったより悪くないラインなのかも。

ちなみにですがルネサンスの没Projectに、アクションフェイズ中は銀貨が行商人になるというものがありました
Projectで何かこの手の特殊なことをしたいというのは、公式でもあったみたいですね